【千葉県北総エリア】子どもと遊べる室内スポット11選

当ページのリンクには広告が含まれています。
北総エリア室内スポット11選

千葉県北総エリアから行ける「子どもと一緒に遊べる室内スポット」を11箇所厳選してご紹介します

雨の日や暑い日でも天候を気にせず快適に遊べる場所がないか悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてくださいね

この記事がおすすめな方
  • 千葉県北東部の室内スポットを探している方
  • 夏休みに子連れで遊べる場所を探している方
  • 成田周辺で雨の日でも遊べるスポットを探している方
目次

【千葉県北総エリア】室内スポット11選

室内スポット11選
  • 航空科学博物館(芝山町)
  • ちきゅうのにわ(成田市)
  • 成田スキッズガーデン(成田市)
  • ファンタジーキッズリゾート(印西市)
  • 夢咲くら館(佐倉市)
  • KOMPAS佐原(佐原市)
  • おひさまテラス(旭市)
  • 東京インテリア(印西市)
  • クレパ(八街市)
  • 卸売市場(成田市)
  • 成田国際空港(成田市)

①航空科学博物館(芝山町)

航空科学博物館

成田空港のすぐ近くにある飛行機の博物館です

全国でも数少ない飛行機の博物館で、遠くからわざわざ訪れる方もいるほどです

館内の飛行機の展示はもちろんのこと、博物館からも間近で飛ぶ大迫力の飛行機を見て楽しむこともできますよ!

乗り物好きなお子さんが、大喜びすること間違いなしです!!

【所在地】 千葉県山武郡芝山町岩山111-3

\お得な前売りチケット/

②ちきゅうのにわ(成田市)

ちきゅうのにわ

そよら成田ニュータウン店2Fにあるプレイグラウンドです。火山や氷山に見立てた遊具がある他、室内の砂場やおもちゃで遊ぶことができます。

子どもは体を思いっきり動かして遊べるので体力を使って遊ぶことも、おままごとやおもちゃに熱中することもできるので、子供達が満足して帰ること間違いなしのスポットです。

【営業時間】 10:00~19:00(最終入場18:30)

【所在地】  千葉県成田市赤坂2ー1ー10そよら成田ニュータウン店2F

③成田スキッズガーデン(成田市)

イオンモール成田2Fにあるプレイグラウンドです。

0歳のお子さん・保護者(子供1名につき1名)は無料でご利用できます。

0歳の赤ちゃんのいる方はとってもお得なのでぜひ利用したいですね!また保護者の料金が無料なのもうれしいです。

また3歳以上のお子さんは一人で入場できるため、その間ご家族の方はイオンでショッピングを楽しむこともできます。保育士の方がいるため、安心してお買い物を楽しめますよ。

子どもがうれしいボールプールに、たくさんの遊具と子供が楽しめるものがいっぱい詰まったプレイグランドです。楽しめること間違いなしですよ!

【所在地】  千葉県成田市ウイング土屋24 イオン成田店2階

④ファンタジーキッズリゾート(印西市)

BIGHOPの2Fにあるプレイグラウンドです。

ファンタジーキッズリゾートは店舗平均で体育館4個分あり、印西市のファンタジーキッズリゾートも全て周りきるには一日かかるのではないかと感じるほど大変広い店舗となっています。

巨大なボールプールに、大型スライダーなど大きい遊具がいくつもあるため、体を思いっきり動かして子供達のエネルギーを発散することができます。

ファンタジーキッズリゾートの中には飲食ができるスペースもトイレもあるため、親にとっても安心して過ごすことができますよ。

【営業時間】 

【所在地】  千葉県印西市原1-2 BIGHOP ガーデンモール印西 バリューモール2F(観覧車付近)

⑤夢咲くら館(佐倉市)

夢咲くら館は、2023年にオープンしたばかりの複合施設です。

館内には、図書館、託児室、カフェなどがあり、市外の方も利用することができますよ。

あそびの広場では、絵本を読んだり、時間によっては絵本の読み聞かせも聞いて楽しむことができます。

綺麗で涼しい館内で、お子さんとゆっくり絵本を読んで過ごしたいという方におすすめです。

【料金】 無料

【図書館の開館時間】 9:00~20:00

【休館日】

  • 毎週月曜日・第一火曜日(祝日の場合には開館し、翌平日が休館日)
  • 年末年始
  • 特別整理期間

【所在地】 千葉県佐倉市新町40-1

⑥みんなの賑わい交流拠点KOMPAS佐原(佐原市)

みんなの賑わい交流拠点KOMPAS – Katori City Library

KOMPAS佐原は2022年に開館した、図書館、ホール、子育て支援施設、観光情報発信の機能の併せ持つ複合施設です。

館内にはいきいき広場があり、大型遊具やボールプールで子どもたちを遊ばせることができますよ。図書館でゆったり過ごしたり、子どもたちを広場で遊ばせた後は、館内のカフェスペースで飲食を楽しむのもおすすめです。

近くに佐原の観光名所もあるため、お天気のいい日には近くをお散歩してみるのもいいですね。

【開館時間】 8:30~22:00

【休館日】 

  • 毎週月曜日(祝日の場合には開館し、翌平日が休館日)
  • 年末年始
  • 特別整理期間

【所在地】 千葉県香取市佐原イ134ー3

⑦おひさまテラス(旭市)

おひさまテラス
おひさまテラスとは | 千葉県旭市の多世代交流施設「おひさまテラス」

おひさまテラスは2022年にオープンした交流施設です。イオンタウン旭に併設されているため、子どもを連れて遊びに行き帰りにお買い物して帰ることもできますよ。

おひさまテラスの中には、屋内公園があり天候を気にせず、まるで公園のようにすべり台やトンネルで体を動かして楽しむことができます。

レンタルスペースを借りることができたり、本を読んで過ごせる綺麗でおしゃれな施設で、大人だけでも訪れたくなるような魅力的な場所です。

【料金】 無料

【休館日】 毎週月曜日

【所在地】 千葉県旭市イ4337番地1 イオンタウン旭2階

⑧東京インテリア(印西市)

東京インテリア印西店の店内には、キッズスペースがあります。0~小学校3年生まで500円、大人は無料とリーズナブルなお値段で利用できます。

1時間半ごとの入れ替え制なので、長い滞在が苦手な保護者の方も安心ですね。

【料金】 0才~小学校3年生まで500円、保護者0円

【時間】 ①10:30~12:00②13:15~14:45③15:00~16:30の入替制

【お休み】 毎週水・木曜日(祝日除く)

⑨クレパ(八街市)

クレーンパークの店内に、クレーンゲームと遊びの広場があります。

格安のお値段で遊べるクレーンゲームと、無料で出入りできる遊びの広場にはトランポリン、乗り物のおもちゃ、プラレールなどがあります。

とにかくコスパ重視という方におすすめです。

【営業時間】 9:00~24:00

【所在地】 千葉県八街市八街ろ169-30(ランドローム八街店敷地内)

⑩成田市公設地方卸売市場(成田市)

2022年より移転営業を開始した成田市公設地方卸売市場は、建物が新しく見学する場所が整っているため、市場を見てみたいけれど見学しづらそうで不安という方も安心して見学できます。

定期的に開催されている成田楽市などのイベントの時に訪れると、一般のお客さんでも商品の購入や、見学がしやすいのでおすすめですよ。

【所在地】 千葉県成田市天神峰80-1

【駐車場】 敷地内駐車場無料

⑪成田国際空港(成田市)

成田国際空港は、飛行機を利用する方以外も気軽に利用ができます。

展望デッキで飛行機を飛行機を見たり、成田国際空港内でショッピングを楽しむこともできますよ。

空港に行くだけで、特別な気分を味わえるのでおすすめの過ごし方です。

なお成田国際空港隣接の駐車場は料金が高いので、時間に気を付けて利用しましょう。公共交通機関を利用して行きやすい方は、電車やバスでのアクセスがおすすめです。

雨の日も酷暑の日も、子どもと楽しい時間を過ごそう

雨の日や酷暑の日はどこに連れていこうかと迷いますが、千葉県北総エリアに程近いエリアだけでも複数あるため、子どもたちも飽きずに楽しめますね。

東京から少し離れているこのエリアは、休日でもそれほど混み合うことなく楽しめるので、連れていくストレスが都市部に行くよりも少なく済むのもメリットの1つですよ。

ぜひ暑い日や雨の日も、今回紹介した場所に連れて行ってあげて子どもと過ごす時間を楽しんでくださいね。

以上、千葉県北総エリアの子どもと楽しめる室内スポットのご紹介でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次